ここのところ、あまりにも濃い毎日だったので、しばらくお休み。
というわけで、パラッチョから持ってきたタマルの数々をご紹介。
��コレクション、というほどないけど・・・。)
ちなみに、ミチョアカンではタマルのことを「ナカタマル」というようで。
右がタマル・デ・アリーナ(小麦粉のタマル)
左やっとみつけたチャパタ!(小麦粉のタマルの甘いつぶあん入り)
タマル・デ・アリーナの中身
チャパタの中身
これは、アトレ・デ・サルサモラ
一般にあたたかくして飲まれるトウモロコシ粥のアトレですが、
こちらは、サルサモラ(ブラックベリーまたは桑の実)の入ったもの。
冷たーくするとゼリーのように固まるので、このまま頂きます。
こちらは、あたたかいナカタマルですが、なにかな?
大きなコルンダ
ナカタマル
こちらはお豆が練りこんである、トウモロコシ生地のもの。
実はちょっと苦手・・・。
開けると、こんな感じ。
左がコルンダ。右がお豆のナカタマル。
お宿の人が作ってくれた
マッシュルームのお料理。
0 件のコメント:
コメントを投稿