2015年11月14日土曜日

カルニータの授業!!!

11月14日 土曜日

CARNITAS ESTILO MICHOACÁNの1日コースの日。

カルニータを作るの、見たことないんです~。
楽しみ~。

けっこういろんな方が参加されていて、質問もドンドンと。

豚さんのラード煮ですが、今はコーラを入れる人やいろんなやり方があるので、
もっとも基本的なやり方でいきましょう、とのこと。
オレンジを使います。

いろんな部位のお肉を用意しますが、少しお塩を塗り付けておくこと。

残りのお塩は加熱しながら追加します。


目安として、
1 kgの豚肉に 対して 1 kgのラード
が基本。


ラードを熱して(熱すぎないように)
まず、スネ肉のチャモーロ。少し固いので先に加えます。


大きなお鍋じゃなくても、ご家庭でできますよ!ってのを証明するために、小さいおなべでも。


5分後ぐらいに他のお肉をすべて。


火は弱めまーす


崩さないように、そーっと時々混ぜつつ

30分後ぐらいに
オレンジ果汁&ニンニク&タマネギをミキサーにかけたもの
半分に切ったオレンジを加えます。


やはりそーっと混ぜつつ


柔らかくなるまで。
塩かげんもみながら。

出来上がり!




お肉の仕上がりを待ちつつ、
個性的な3種のサルサづくり。
サルサ・デ・デド


グアナファトのCocinera Tradicionalであるカルメンさんのサルサ。
モルカヘテもミキサーもないお宅で、指で作られるなんとも魅力的なサルサ。


チレ・モリータはコマルであぶり、手で細かーーーーくちぎります。

緑トマテ、タマネギ、ニンニクをすべてコマルで焼いたら、刻んでいきます。

これらを陶器のコップ(Jarra de barro)でつぶしていく。。。

まさに「手作り」


サルサ・デ・ショコノストレ



チレ・セラーノ、トマト、ニンニク、タマネギ、ショコノストレをコマルで焼いてから、モルカヘテで作るサルサ。
ショコノストレは種を外して刻み、タマネギも刻み、シラントロも刻みます。

ショコノストレの爽やかさ、大好き。


サルサ・デ・チレ・プジャ

ホスエ先生のお母さんがよく作っているサルサ。
ポソレ・ブランコに入れるとおいしいそうです!

チレ・ウワヒージョの小さいのをプジャといって、ウアヒージョより辛いんですね。

種とスジを分けて、
まずチレだけをコマルで焼いて、

その後、種とスジだけをコマルで炒る。

これに、水を加えながらよーくミキサーにかけます。
濾さない!


ゴルディータス・デ・カルニータス
せっかくなので、少しラードを加えた生地でゴルディータも。
シラントロとタマネギを添えます。


エンサラーダ・デ・ノパレス

ノパル(ウチワサボテン)のサラダ。
細長く切って、まずゆがき、トマト、タマネギ、シラントロをあわせてお塩をするだけ。
よく食べられるものですが、付け合わせに最高ですね。
でも・・・日本ではそうそう手に入らない・・・残念。

ノパルをゆでるときには、色が変わる程度でOK!


さぁ!パーティ!!
それぞれ好きな部位を切り分けていただきます!



他には、
銅鍋のお手入れの仕方も。
市販のサルサ・バレンティーナで、やさしくこするとあらあらキレイに!なんで?


学校で、
「パン食べる?」
て言われて
出されたのがこれ。

このシナモンのパンは、もしや、、、
と思ったら、


やはり、ミチョアカンのパンでした。

死者の日のミチョアカンのパン。
独特です。



今朝は北ターミナル横の屋台村に行ってきました。
前にタクシーの運転手さんがオススメしてくれて。バスの運転手がご飯食べるとこらしい。
バンノルテの裏

にいっぱい屋台!

でも早すぎてあいてない!

こんなニーチャンたちのジューススタンド。

これ、バスの運転手さんが頼んでた、すごいモリモリのん。

これで北部までお腹もたせるんやって。

マメイとピーカンナッツ、オートミールのミックスを、頼みました。
美味しいよ!!
お腹いっぱい(笑)



夜はサンフェルナンド館で少し実験をさせてもらいました。
昨日買ったお芋。

チンチャジョテ

芋A

のお味見。


切ってみると(チンチャジョテ)


生のまま揚げてみると(チンチャジョテ)


茹でてみると(チンンチャジョテ)



茹でてみると。。。(左が芋Aで右がチンチャジョテかな?)


ゆでたのも生のも全部揚げてしまいました。(チンチャジョテ)

表面の繊維のスカスカがなくなっていい感じ。

炒め物に・・・。


どちらもわりともっちりで、特に臭みもなく。
ジャガイモよりもっちりした食感がいい感じです。

チンチャジョテ1キロ(一本)80ペソ(約600円!!!)
芋Aが買った量で20ペソ(約150円)

高かった~けど

ジャガイモと間違えられ・・・(笑)


みんなに食べるの協力してもらって、よかった~!


おすそ分けして頂いたスパゲティがとってもおいしかったです!


0 件のコメント:

コメントを投稿