2015年5月10日日曜日

母の日

5月10日 母の日

グアナファトに来て初めての日曜日。
寮の仲間もみんな実家に帰ってほとんど誰もいません。
さみし~。

そういえば、木曜日の夜はみんなにぎやかでした。パーティーに行くカップルや、遅くまで談笑している仲間がいっぱいでした。なるほど、金曜日の夜は実家に帰るから、木曜日が週末なのね。

さてさて、今日は母の日。母の日商戦が日に日に盛り上がっていましたが、やはり今日も花屋さんは大忙し。というか、花屋さんが増えてるんですけど??
20150510_124716.jpg
20150510_124129.jpg
20150510_124141.jpg

大きなお店でも、
20150510_124514.jpg
20150510_124427.jpg

薬局の前でも、
20150510_125302.jpg

この商魂たくましさ、見習わな…。


今日は、高級ごはんをごちそうになってしまいました~。
すっごいいい雰囲気。
20150510_155019.jpg
久しぶりにお肉をしっかり食べたような。
いや、そうでもないか…。
日本にいると本当にお肉食べない人なので、かなり食べてますね、最近。

夕方には、今日もPeregrinación(巡礼行列)が行われるので、Basilicaに行ってみることにしました。
すっごい!
20150510_185611.jpg
20150510_190409.jpg

この町のマリア様は太鼓の上に乗っているんだそうです。
ちなみに、この日の花飾りは、タマルを教えてくれた家族がしたんだそうですよ。
すごい、なんでもできる・・・。
20150510_190707.jpg
20150510_194913.jpg



その後の御ミサでは、大学で一緒の授業を受けている学生さんにばったり!
ここね、「大きな田舎」って雰囲気なんですよ!
まだ来て1週間も経ってないのに、街中で知り合いに会うし、挨拶は飛び交うし。
いいところですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿