8月19日 水曜日
またまた洗濯しに、いったのですが、
アロンディガに毎朝くるカゴのお兄ちゃんたち。
カゴのセニョールが通り過ぎ(別のセニョールに隠れて、カゴしか映っていないけど、遠くに歩いています。)
また別のセニョール
今度は天板をのせたセニョール
大学の前の角のカゴのおにーちゃん
この10分ぐらいで会った人たち、
全部パン屋さん!!!
本当にこの町はパンであふれています・・・。
観光案内所のお友だちマルタさんに教えてもらった、家の近くの屋台。
そうそう、やたらと人が並んでるんですよね~。
というわけで、お食事の時間に頂きました~。
モレ
甘めで、チョコレート、ピーナツの風味、脂も少し多め。
でも、あと何が入ってるんかなぁ。
かなり美味しい!
500mlぐらいの容器で、少し鶏肉が入って30ペソ(約240円)。
けっこういいお値段。
でも、価値あるわぁ~。
Chile Relleno de picadillo
唐辛子のピカディージョ詰め
15ペソ(約120円)
外側はCapeado(泡立て卵の衣でフリット)
脂っこさもなく、おいし~。
中ののピカディージョ(ひき肉と野菜の炒め煮)もしっかり味。
しかも、
念願の
Chile de Agua チレ・デ・アグア
Chile de Charro チレ・デ・チャーロ
Chile de Rellenar チレ・デ・レジェナール
と言われるもの。
どうもドローレス・イダルゴが産地のようで、他の州ではあまり出まわらないみたい。
ポブラーノという唐辛子で作ることが多い、レジェーノですが、
みずみずしくて、やわらかくて、断然こっちのほうが美味しい!
でも、季節ものなので、もうすぐ終わっちゃうんです。。。
あ~食べられてよかった!
万願寺唐辛子で詰め物したら美味しいけど、肉厚じゃないから皮をむくのがたいへんそうやなぁ、
なんて想像してました。
お店では、ドーニャがズッキーニの詰め物をごちそうしてくれました。
ズッキーニの種を外して、中にチーズ(ケソ・アサデロ)とハムを入れ、
やっぱりCapeadoしたもの。
あっさりズッキーニとこってりチーズ&ハムの相性バツグンです。
0 件のコメント:
コメントを投稿