8月28日 金曜日
朝食めぐりツアー第3弾
といいたいところですが、
今日はコーヒーやさんへ。
途中で、友だちオススメの別のカフェがあったので、少し拝見。
へ~おっしゃれー。
みんな口をそろえて美味しいという、CAFE TALさんへ、同僚ラロと一緒に。
Cafetalというのがコーヒー農園というような意味なので、カフェの名前とかけてるのね。
こだわりの名前。
ドリップが17ペソ(約130円)
でもお代わり無料みたい。
すっきりして、冷めてもおいしいコーヒー。
あー久しぶりにちゃんとしたコーヒーのんだ~
��いや、エスプレッソはカフェカフェさんで飲んでいる・・・。ドリップね。)
ほぼ毎朝ドリップして飲んでたワタクシとしては、恋しかったのであります(笑)
しかし、この小さなグアナファト、やっぱり隠れることはできないのでありまして。
窓側の席につくや否や、
「おーーー!久しぶり~!」
あ、こないだバーで会ったラロの友人・・・
お次は
「おおお!!!めっちゃ探しとってんで!facebookでも見つからんかってん!」
というバイオリニスト
しまいに
「何してんのー?今日は店やすみなん?」
と窓からのぞいてきた日本人ご夫妻。
窓の向こうは小学校!
「おい!アジア人!」
と、かわいく冷やかし&興味津々の笑顔を振りまいてくれる。
学校の窓が鉄格子なんで、ちょっと動物園の檻みたいで面白かった(笑)
いやー居心地のよいところです(笑)。
いっしょにいろいろお昼ご飯の買い物に行って、お店へ。
お腹のすいたラロ、途中でトリッパのタコスを。
今日のごはんは、
マッシュルームとズッキーニの炒めもの
赤いごはん
パイナップルジュース・・・のはずが、ココナッツとリンゴとのミックスジュースになりました。
おやつは
ヒカマ!
こんなマメ科植物の根っこです。
日本でこれがすごーく恋しくて、植えてみましたが、霜がおりて小さいままダメになっちゃいました。
沖縄にはあるみたいですね。
皮をむくとこんな感じ。
梨みたいで甘くみずみずしいのが特徴。
よく、こんな感じでたべまーす!
0 件のコメント:
コメントを投稿