9月4日 金曜日
お店は休業で仕込みに専念の日。
明日は出張パーティとレストランのパーティ2つあるんだそうです。
独立記念日のある9月ならではの
チレ・エンノガーダ
(クルミソースの唐辛子)
も、出張パーティでお出しするとのこと。
そのクリームソースの「ノガーダ」
チアパスのおばさまに
「クルミの皮をむくのが大変なのよ~。だからレストランではいい加減なところも多いのよ~」
と聞いていたけど…
さすが、ここ、ちゃんとしてます。
牛乳につけて、ふやかしたら、これをひとつずつむくという、、、
大変な作業。
ちなみに、この普通のクルミは高いそうで、Nuez de castilla というそうです。
ざくろの実もたっぷりはずして、
チレ・ポブラーノも揚げて皮をむきます。
こちらでは、さらにマリネして味をしみこませるという手間をさらにかけています。
そら、この大変な作業に愛情たっぷり。これ、美味しさよね~。
他にも、
チレ・アンチョの肉詰めに使う、ホコケ(ヨーグルトみたいな発酵食品)と野菜のソース
や
チョリソを手作りしたり
と、
大忙しでした~。
いろんなお料理が仕上がっていくのを見ると、ワクワクします~。
出張パーティのお料理を見られないのが残念ですが。
あ!いつもより早く帰ったので、タマル屋さんによると、
Callejomeadaに遭遇!
ここに来て4ヶ月なのに初めて見た~。
今度参加してみたーい!
0 件のコメント:
コメントを投稿