寮の友達のマリアニータとアビの地元、サン・フェリペのフェリア(お祭り)にいってきました。
日帰り。。。
こちらは中心部のサンフェリペの教会。
タワーが片方しかないので、Torres Mochasと呼ばれています。
で、こっから歩いて歩いて歩いて町の外れでフェリアをやっているらしい。
遊園地の乗り物いっぱい見せてくれたけど・・・夜しかやってないんですけど?(笑)
でもね、これ、フェリアの時だけ出現するんです。
日本の遊園地みたいなところ、普通はないから、
どんなにみんなが遊園地を楽しみにしていることか!!!
だから、大学生になっても大はしゃぎ。そりゃそうやんね。
街の名前は「サン・フェリペ」なのに、
サン・ミゲル・アルカンヘル(大天使聖ミカエル)のお祭りだというのです・・・。
たしかに明日9月29日は大天使の祝日。
なんでかというと・・・
街のはずれに
サン・ミゲル・アルカンヘルの教会があって、
巡礼地だから。
なるほど。
すっごい人が寝泊まりしてるみたいです。
跪きながら行列をしている人々。
でも、ここでは入りきらないので、
さらに外れに別の建物を建てて、野外でお祈りができるようにと・・・。
行列が町のあちこちで続いています。
子どもたちの参加が多いし、グアナファトと違って普段着っぽい人たちも多いです。
みなさんサン・ミゲルを担いでいます。
マリアニータのお宅におじゃましてごはん。
やさしいお味です。
ここは、昔かまどがあったところ。
珍しくちゃんと煙突が上についているので、写真をとらせてもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿