2015年6月26日金曜日

プチプチで遊ぶみんな…カワイイ

6月26日 金曜日


久々に大きなスーパーに行ってきました。

なんか、こういう並べ方、得意よね。


日本のごはんを作る機会もあるので、ジャポニカ米とお醤油、海苔などを買いました。
ほんっとに高いけど・・・。

お米は「スシ用」と書いて売っていて、ほとんどアメリカ産。
今回初めて日本米をみつけました!
1キロ1000円ぐらいしていたような。。。

でも、迷わずアメリカ産で。
SOS というのが、1キロ 34ペソ(約270円)
別のメーカーのが、900グラムで 24ペソ(約170円)

お醤油も海苔も高いですよ~。
アメリカ産のキッコーマンが 296 ml で47ペソ(約380円)
アメリカ産の海苔が 34ペソ (約270円)

お醤油は特に高い・・・。

みなさん、日本食を作られる方、覚悟してくださいね~。

でも、アジア食材コーナーの、「スシ用海苔、スシ用のお米」の近くにキッコーマンがなくて、中国のお醤油がならんでいるという・・・。中国のお醤油も美味しいんやけど、ちょっと違うお味なんですよね~。

で、キッコーマンはマギーなどがならんでいる普通のコーナーにあるわけですよ。

なんで??????おかしいやろ?

って話しです。

が!!!

逆にいうと、
「キッコーマンのほうがメキシコに馴染んでいるからアジア食材コーナーにない」
ということになります。
さすがキッコーマン。

でも、わかりにくい。



さてさて、
今日と明日はイベントで、通常営業はなしです。

緑のモレや、トリルチリというソースを仕込み、今日のサラダの準備をして、と、いつもとはちょっと違った雰囲気です。

サラダには、
Garambulloという、この地域ではよくとれるサボテンの実を使ったドレッシングに生クリームを混ぜたものをあえています。
29皿お出ししたのですが、サラダは意外と好きにさせてくれました(笑)

メインは、Arracheraのステーキで、
ちょっと余ったのを頂いたけど、これがもうやわらかくてなんとも美味しい。。。

デザートは、セニョーラにしか作れないチョコレートケーキでした。

いや~みんなで協力して無事にできました~。
帰りに「今日はよかったよね!」と言っていましたよ~。


そりゃそうと、、、ですね、
いろんなものをくるむ、「プチプチ」ありますでしょ?

よく、あのプチプチつぶして遊びませんでしたか?

本日、お皿をくるむのにプチプチが登場しまして、
おばちゃまから若者まで、つぶして遊んでた~。

もう、みんなカワイイ♪

しかも、飽きない・・・。

カワイすぎます。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿