2015年6月14日日曜日

最後の晩餐?

6月14日 日曜日


夕方、珍しいものを見せて頂きました。




マゲイの蕾と、マゲイにつく虫。
どちらも伝統的な食材で、蕾は開いてしまうと食用にならないらしい。
メヒカーナ(トマトやタマネギ、緑のチレなどを入れた三色旗の色の炒めもの)などに使うと美味しいそうです。
マゲイはリュウゼツランのことだけど、どの種類のリュウゼツランかまでは不明。

この虫、カラッと炒ってあっておいしいよ。
エビ?よりスルメっぽい?

今日コンクールがあったのかな???
こういった伝統食材を救出するといったテーマのものに高得点がついたそうです。
よいことですね。

日曜日は早じまいですが、かなりきれいに掃除をするので、けっこう遅くなりました。
が、学生寮の友人カップルと一緒に夕食を。

彼女はもう明日には実家に帰っちゃうらしいです。
彼はもうしばらくいるけど。
ん~みんなどんどん夏休みで帰っちゃって、さみしいばかりです。



余りものソースでスパゲティを作って、友人の作ってくれたピカディージョを食べました~。
ズッキーニやコーンまで入っていて、美味しかった~。

0 件のコメント:

コメントを投稿