最近あちこち虫に刺されてまして、かゆいかゆい。
というわけで、室内用の殺虫剤を購入。
これでよくなるといいんですが・・・。
ここのところよく雨が降っていて、寒ーいグアナファトです。
でも、今日は快晴!洗濯日和!なのに、できなかった・・・。残念。
明日こそがんばろ。。。
最近、お店で出しているサボテンのモンタディート。
サボテンのステーキって、よくメキシコであるんですよ~。
あと、学校でも、チーズを挟んで衣をつけて揚げたお料理を習いました。
これ、サボテン焼いているところ。
お店では、期間限定で、マリネして焼いたサボテンに、チーズとトマト、スモークサーモンを挟んでお出ししています。
Chile Pasillaの風味がすばらしかった!
��去年、食べにきた時の感想・・・。)
今日のお昼はみんなでお金を出し合って、
Taco Dorado(黄金色のタコス、すなわち揚げたやつ)
中にお塩だけで味付けしたマッシュポテトを入れて、トルティージャに挟んで揚げます。
この時、トルティージャの顔(フニャっとしているほう)は、内側にします。顔が外になっていると、外側がフニャっとして、割れるのでね。
これ、地域によってはケサディージャとも言う気がします。
「Taco Dorado」は棒状のイメージだったから、ちょっとびっくりしました。
Doñaの作ってくれた緑サルサとチーズやクリームをお好みで。
ん~!!!おいしい!
帰りに、仲間にケサディージャをごちそうになっちゃいました!
これ、かなりデカいので、けっこう高いんですよ~。
35ペソ(約260円)
幅も35センチぐらい!
チョリソ、タマネギ、フリホル・グエロ、チーズなどに、
トッピングで緑のサルサ、赤のサルサ、アバネロのサルサ、刻んだサルサ、シラントロ、生タマネギなどがのせられます。
ちなみにトルティージャは小麦粉です。
このあたり、けっこう小麦粉のトルティージャ食べるんですね、とくにケサディージャには。
さっくりとした小麦粉の生地に味が染み込んで、チョリソにもぴったり。
ありがとう!ごちそうさま!
食べてばっかです!
0 件のコメント:
コメントを投稿