6月29日 月曜日
「サンミゲルで誕生日祝うから!酔っ払いにさせるからなぁ~!」
と言われ続けて約1週間。
おーいよいよやってきました、今日誕生日。
もう、あんまり歳とりたくない歳になってきましたが、
ほとんど20代の若い人たちに祝ってもらう誕生日。
ありがたいことです。。。ほんとに。
このメキシコの人たちのホスピタリティは本当にすごいものがあります。
でもまずは学校!
今日は買い出しからなので、早くサンミゲルについて、ちと休憩。
またCafe Cafeさんにおじゃましました~。
やっとレシピをもらったので確認して、、、え、ほとんどなんも書いてないやん?
またまたハズレのレシピをひいたようで。
①おいしいスープを最初の材料でつくります。て、最初の材料てどれよ?
…てな状況。
まぁでも、買うもの確認して買い出しです!
BONANZAというミニスーパーに行くと、珍しいものもおいてるよ~と聞いたのでいってみると。。。
な、なんと、HONGO SHITAKEが!
ぜんぜん関係ないのに買っちゃった。
アーモンドプードルもある~。
アメリカ産の純米の松竹梅、ちっちゃいのに100ペソ(800円ぐらい)もするけど、今晩の差し入れに。。。
などなど、めっちゃ買いすぎてしまいました。
お金ないのでカードで払うっていう。。。
ええんかな。。。
今日の授業の材料は???
あ、八百屋さんいって、お肉屋さんいって、電話料金はらって、お店の頼まれものを買いに行って、
雨降ってきて、バスに乗って友達の家に。
着替えて学校。。。
ふー。なんとか間に合った~。
下宿している学生さんたちは、土日を実家で過ごして、月曜日に下宿先に戻ってきます。
そんな忙しい月曜日までに、こうして食材をみんな買い出しに行くんだなぁと思うと、たいしたもんやなぁと思いました。
さてさて、今日はですね、
Tamales Dulces de Elote(セントロ)
Tamales de Chocolate(アグアスカリエンテス)
Condonche(アグアスカリエンテス)
Cuete Encacahuatado(アグアスカリエンテス)
Pacholas (グアナファト)
Zacahuil Huasteco (サン・ルイス・ポトシ)
Enchiladas Potosina(サン・ルイス・ポトシ)
Caldo Loco(サン・ルイス・ポトシ)
Huevos Rabos de Mestiza(グアナファト
授業の終わり、お掃除の時間に、お誕生日の歌を歌ってもらったり、なんだか恥ずかしかった~。
友達の家に帰ったら、もう飲み会始まっているじゃないですか!
せっかく干し椎茸を手に入れたので、またちらし寿司をすることに。
またまた、調理クラスの仲間たちがちゃっちゃと手伝ってくれたので、何もしてない笑
ご飯が、イマイチだったけど、、、
錦糸卵とかキュウリを塩もみするとか、干し椎茸を炊いたりとか、珍しいから手伝ってくれたのね。
どんどん来客があって、いつのまにか20人ぐらいになってますけど??
あっちゅうまにおつまみがわりのお寿司もなくなって。
いつのまにかちゃっかり飲ませてもらって。。。
寝てしまいましたとさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿