4月30日 木曜日
2008年から2010年まで、青年海外協力隊員としてメキシコに派遣されていたのが、このアカペタウア市です。
実は美味しいものがたくさん。
海が近いので魚も魚介類もおいしい。
この地域だけで栽培されているお豆、Frijol Escumiteフリホル・エスクミテ、トウモロコシとカカオのドリンクPozolポソルに牛乳とシロップを入れてかき氷にしたPozol con lecheポソル・コン・レチェ、まだまだ・・・。
でも、今回はお勉強は後回しです。
メキシコ料理旅行を始める前に、どうしても会いたい人がいたのです。
それは、2年間お世話になったお母さん。
昨年2014年12月、クリスマス前に急に天に召されました。
今、メキシコでお世話になったお母ちゃんたちに恩返しがしたくて、
メキシコ料理を勉強しているんですが、
一番恩返しをしたかったのがこのお母さんでした。
なので、どうしてもこの旅行を始めるにあたって、お墓参りに行きたかったのです。
協力隊員をはじめ、日本人の友人がたくさんこの町に遊びに来てくれる度に、日系の彼女はいつもあたたかく迎え、家に泊めてくれました。
その皆さんが彼女へのメッセージとお写真に協力して下さったので、お墓に残してきました。
誰もいなくなってしまった家でジュース飲んでいると、すごく寂しくなりました。
「このテーブルでジュース飲みながらいろんな話をしたなぁ」と。
「日本に招待したかったなぁ」と。
でも、天に召された彼女は、もういつも一緒にいてくれると思います。
さ、これで、がんばれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿