今日は、別のオフィスにいる先生たちにあってきました!
あ~知ってる~!って先生がいっぱいで、おもしろかった!
これで、グアテマラに来た目的は達成。
でもここのところズーッとグアテマラにいることに、罪悪感・・・。
「観光に来たんじゃないでしょ?」
「メキシコ料理学びにきたんでしょ?」
「はやく師匠をみつけないと」
というささやきが・・・きこえる。
グアテマラにも美味しいものがたくさんあるんやもん!
というわけで、グアテマラ2大料理?のひとつ、Pepianペピアンを食べに。
“Ut’z Hua”という名前のレストラン。
ほとんど女性ばかりが働いてらして、内装もとってもいい雰囲気。
Pepianとお米のジュースのHorchataオルチャッタを注文。
Horchataは市販のものを使っているそうだけど、アーモンドエッセンスの香り?が新鮮で美味しかった。
まずはスープから。やさしいお味。
いよいよPepian登場!
オシャレ~!
かなり、いいです。ゴマなどのナッツ類の香り、ちょっとさらっとしたソースがよく鶏肉に絡みます。ん~♪♪
びっくりしたのは、布に包まれてやってきた「Tortillaトルティージャ」と思いきや「Tamalitoタマリート!」
トウモロコシの生地を植物の皮で包んで蒸したものですが、ごはんになるとは。。。
グアテマラでも、このXelaあたりの食べ方だそうです。
これを、ソースに絡めて…美味!
ところで、雰囲気のいいところって、やっぱり美味しいですね~。
物静かなおばちゃんだな~と思ってたら
おばちゃん 「どっからきたの?」
ぼく 「日本です。」
おばちゃん 「喉によいこと知らない?」
ぼく 「なんで?」
おばちゃん 「いやーあの子の娘が喉を悪くしてるから、何か知らないかと思って。」
ぼく 「うがいはどうかな?15秒ぐらい顔を動かしながらするといいですよ。」
こんな素敵なレストランでの会話。
おばちゃんかわいい。
さて、いよいよメキシコへ行くかと思いきや、
Panajachelパナハチェルというところで、韓国人の方が韓国人宿をやっているとのこと。
つい、どんな方なのかお会いしたくなって、いってきちゃいました!
だから、いつメキシコに・・・
はじめての長距離チキンバス!
途中、すごーく標高の高いところを通って、涼しくて気持ちよかったです。
もやがかかってとってもきれい。
暮らすにはきっと寒いんだろうけど。
男の子がピーナツのお菓子を売りにやってきたのでつい・・・また食べる。。。
お宿はCASANABIというところです。
とってもきれいでお安いですよ~。
おもしろい方に出会えてよかった~。
0 件のコメント:
コメントを投稿