2014年9月11日木曜日

アグアスたんけん

9月11日
まだまだアグアスカリエンテス

午前中は日本人の方のお宅に。
はじめてお会いするのでちょっとキンチョーでしたが。。。
チアパス州のマヤビニックコーヒーに手作りのお菓子を頂いて、楽しいお話に夢中になってしまいました。
メキシコ生活、どんなんかな~と興味を持っていましたが、とっても楽しんでいらっしゃるご様子!

大好きなセルビン焼きのお店にも連れて行っていただいて。。。。
20141013170140260.jpg
旅の終わりならたんまり買い込んでしまってたかも。。。
ありがとうございました~!


ソカロ(メキシコでは町の中央広場をこう呼ぶことが多いです)
でメキシコ人のお友だちと待ち合わせ。

普通はこのように教会がドドーンと。
20141013171102814.jpg
でも広場は。。。工事中。残念。

さすが独立記念日前!
”国旗”売ってますね~。
20141013165633591.jpg


さてさて、ごはんです。
こんなお店。
20141013170032142.jpg
20141013165925326.jpg
雰囲気いいですな。
アグアスカリエンテスなのにユカタン料理(えっと、1000 km以上離れてます)、まいっか。

今日もおなかいっぱい飲み食い。
20141013135713933.jpg
こちら、PLATO MIXTO ミックスプレート
一番奥 タマル(トウモロコシ生地のちまきみたいなの)
手前   パヌチョ2種(揚げトウモロコシ生地に具材)
右上   ピビルのタコス
このタマルはバナナの葉っぱで包んで蒸してあるのですが、
この葉っぱをお皿にしているのがステキ~。

20141013165805019.jpg
20141013165838190.jpg
POC CHUC
というユカタン料理だそうで、
豚肉の焼いたものに4種類サルサついてきました。
ちなみに全部アバネロ(ハバネロ)入り。

結局食べ過ぎて、2件目にはいけず。。。
明日も食べるのであります・・・笑

0 件のコメント:

コメントを投稿